カテゴリ
全体 QUEEN アルバム(音楽) 音楽ネタ スポーツ 日記 ガンダム 映画 ゲーム アニメ 漫画 apple PC関連 Photo NEWS 世界遺産 小説 おいしいもの 健康 芸能 その他 海外 ないものねだり♪ Dream Theater メガネタ Hawaii フォロー中のブログ
ひろきちのあほ~ん代表 AYAKOISHII ×... 多事論争 neXt あばうとブログ 広島きのぴーワールドヽ(... Le petit prince メイド・イン・キック 毎日サマーソルトドロップ自爆 掬ってみれば無数の刹那 パンティに寄せ書き One lazy day 今日出来ることを明日もしない 超音速備忘録 chinoさん宅のblog 【Hawaii 秘密基地:Ⅲ】 すずちゃんのカメラ!かめ... 喫茶さくらマスターの日記 以前の記事
2011年 01月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 リンクリンク♪
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ブライアン・メイに殺人予告 byバークス 頭おかしい人ってこうって思ったらもう何も見えないみたいだから怖いよね・・・ダイムバッグ・ダレルの時も思い込みが激しくて殺害に至ってしまったってのを考えると無視できないよね。それにしてもそんなおかしい挙動の人くらい早く捕まえてあげて欲しい。自分にとっては神様みたいな存在だからすごく心配。 ![]() 今日も友達とココ壱でカレー食ってきました。今日は少し冒険しました。 ハンバーグカレーにすき焼きをトッピングしました。当然スパイスをかけてちょっと辛くしていただきま~す!!んまい!!いつもココ壱で満足してる自分が好きですww でもたまには個人の専門店で食べたいな~誰か知らんかな~。 ▲
by popculture
| 2007-05-17 23:45
| QUEEN
ほんとにご無沙汰ですww
コメント等いただいてくれてほんとありがとです♪♪ 元気ではないけど生きてますので!! ![]() 大阪ということでまた新宿コマのときとは違った雰囲気があるのだけど大阪の人も熱かった!!物販コーナーでは買う予定はなかったけど雰囲気におされて並んで店員さんの前に行ったら勢いでいっぱい買ってしまったw ![]() アンコールではガリレオが一人出てきてアカペラで「WE WILL ROCK YOU」を一緒に歌ってくれたのには感動した・・・。 絶対また来て欲しいな・・・ ▲
by popculture
| 2007-02-17 12:09
| QUEEN
ただいまです。勝手に関東方面へ行ってきましたw
ていうか、目的はタイトルの通り、ミュージカルですよ。いやぁよかった♪♪ 正直期待半分&不安半分なわけでこれだけじゃなくて1泊2日で関東をうろうろしちゃおうということにして行ってきましたよ。 ![]() で、まぁチケット取って新宿コマ劇場に行ったわけですよ、着いたらめちゃめちゃ驚きましたよ!!観に来てる人たちがみんな熱い熱い・・・自分はすでにロビーの至る所で流れてるQUEENのプロモやライブ映像に感傷に浸ってみたりw ![]() 普段まず買わないグッズを見ての通りかなり買ってしまった・・・でも、まぁこれくらいって思えるところがQUEENのマジックなんだろうか(そういうことにしておくw) そして内容のほうなんですがはっきり言って思っていたよりずっとよかった!期待が微妙に薄かった分余計楽しめたのかもしれないけどミュージカルなのにこのライブのような一体感がすごく心地よかった。ブライアン・メイのソロライブの雰囲気に近いものもあったかも。バンドの生演奏により進むんだけどこれがまた微妙に間違えたりするからwまたライブ感を煽る煽る(実際後半のボヘミアン・ラプソディーのソロで弦が切れたりというトラブルもあったw)毎日歌ってるだけあって出演者たちは微妙な歌い回しを変更などもあるのでこれは何回観ても楽しめそうだなって思った。 終了後、裏へまわって出演者の出待ちしたけど英語が話せないことを思い出して話しかけられず遠めに眺めて退散退散・・・英語は会話くらいできたほうがいいなぁと実感して終了w最終日まであと2週間足らず、まだ行ってない人はあの圧倒的にQUEENな空間はぜひ体験してほしいと思いました♪ ▲
by popculture
| 2005-08-14 00:22
| QUEEN
![]() 何回見たであろうこの文字列…週末になるとストレス発散?とばかりにクリックしてる自分がいるwこの有害サイトのおかげで自分の足で買い物に行く事がほとんどなくなりました。いいのか悪いのか… ![]() BGM : 「Stronger than Death」 by Black Label Society ▲
by popculture
| 2005-05-21 08:27
| QUEEN
ちょっと高い(1曲200円くらい)ので買う気にはなりませんが試聴が出来たので聴いてみました♪ポール・ロジャースのフレディーを意識しない自分のスタイルでの歌唱に好感がもてたかなぁ〜。QUEENといってもFREEの曲やブライアン・メイのソロの曲なんかもやってくれてるので違った意味でも見どころ満載な感じですね、ぜひ来て欲しい…でもチケットとれないだろうな…とりあえずツアーをDVDかCDにはして欲しいところ…
「記事全文&試聴音源へのリンク」 これ買った人いたらレビューしてください!!(セコッw) ▲
by popculture
| 2005-04-12 07:46
| QUEEN
![]() これはビッグなニュースです!! QUEENのミュージカル「We Will Rock You」が5月から新宿コマ劇場で公演しますよ〜♪♪本人たちがでるわけではないですがQUEENの楽曲をふんだんに盛り込んだ非常に内容の深いものだと聞いています。すでに300万人以上動員してるヒットをしているようなので楽しみですね〜絶対行きますよ!! 記事全文 ▲
by popculture
| 2005-01-28 08:33
| QUEEN
![]() 「QUEEN AT THE めざましテレビ」 まだチェックしてない人はどうぞ・・・。めざましテレビって何気にQUEENもそうだけど海外の音楽ネタをちゃんと取り上げてくれるから毎朝みちゃうんだよね〜♪ いつもお世話になってます、QUEEN BLOGさんからのトラバです♪ ▲
by popculture
| 2005-01-26 23:07
| QUEEN
ほんと気になるニュースのトップ!!
今年はポール・ロジャースを加えたQUEENがツアーに出ます!! そんな彼らがコメントを出していますよ〜なんで日本ツアーの話はないのよ〜(涙) でも、ほんと彼らがツアーにでるなんて夢のようだ。実現しただけでもすごく興味深いし生きてるとこういうサプライズもあるものなんだなと思いました。 ■ブライアン・メイ 「もう一度やるとは思ってもいなかった。誰かをフレディの代役に立てるという意見にはずっと反対だったからね。でもフレディの代わりを務めようなんてこれっぽっちも思っていない男に出会ったんだ。彼は彼だけの色を持った、フレディに似ても似つかない男だ」 ■ロジャー・テイラー 「ポールはフレディになろうとしない。それを自分の方向へと昇華させていく男さ。フレディは彼の大ファンだった。マーキーでフリーのライブを何度も見たよ。彼は当時のシンガーたちすべてに影響を与えたミュージシャンのひとりさ。だから一緒にできるのを僕はとても喜んでいる」 ■ポール・ロジャース 「パワフルで衝撃的でダイナミック。これがロンドンで開かれたUKミュージック・ホール・オブ・フェイム賞の授賞式でクイーンと一緒に僕らの曲を3曲演奏した時の感想さ。もっとやろうよ、というのが全員の一致した気持ちだった。これがこの春一緒にヨーロッパとイギリスのツアーを始めることにした理由さ。秋にはアメリカやカナダも回るかもしれないんだ」 記事全文 ▲
by popculture
| 2005-01-25 19:24
| QUEEN
QUEEN BLOGさんからトラバ。
![]() RADIO GAGA-ELECTRIC SIX- なんかELECTRIC SIXとかいうバンドがQUEENのロジャー・テイラー作曲の名曲、「RADIO GAGA」をカヴァーしたらしいのですがそのサイトがあるのです。そこにはPVもあるのですが歌っている人がコスプレして動きとかもまねています。まぁキーは下げていますがおもしろいですよ!!途中でなぜかサークルペイントのレスポールが一瞬出てくるんだけどなんでだろう?(笑) ▲
by popculture
| 2005-01-21 08:36
| QUEEN
今日が特別な日だということを感じながら自然に聴いた一枚。
QUEENの中でもっとも衝撃的な一枚だったなぁ。だって生々しい音世界、彼らの作品はグレイテスト・ヒッツから入ったので当時、彼らがデビュー時代にこんな生々しいロックをやっていたなんて・・・と。でも、一番素直にロックしていて今でも大好きな一枚です。 『QUEEN』 各楽器のエネルギーは相当なものがあり、特にこの頃のロジャー・テイラーのドラミングは非常に野性的でどっちかというとキース・ムーンよりな印象を受けます。ギターのブライアン・メイは後の緻密な雰囲気よりはもっと派手にかきならす感じ、でもすでに計算された様式美なとこはあるんですよね。ベースのジョン・ディーコンはすでに落ち着いていて冷静に支えてる雰囲気がありますね。誰よりもすごいのがフレディー・マーキュリー・・・パワーがすごいし、声の張りとツヤは異常なまでにあります。4オクターブと言われた彼の声域が存分に発揮されていますね。 ![]() 「Doing All Right」このバンドのトレードマークの一つ、ピアノからのイントロ。フレディーのヴォーカルはすごくセクシー。コーラスで入る対照的な雰囲気のロジャーの声がまたいい。ヴォーカルだけでも聞ける名曲。展開がプログレッシブなとこがあり、彼らの懐の広さは異常なものがあります。 「Great King Rat」力強いヴォーカルメロディーがかっこいいロックな曲。ロジャーのドラムがすごくいい。ギターが激しいんだけどそれに負けないくらい激しい。感動的なコーラスワーク、歌メロ・・・ワウが効いたギターソロは構成も完璧です。 「My Fairy King」これまたピアノが印象的な名曲、ファルセットな感じのフレディーのヴォーカルがキレイです♪それにしても声高いなぁ・・・何気にロジャーの高音のほうが耳に残ったりするし(笑)ベースの符割りが変化することによって曲の雰囲気が変わっていく感じがかっこいい・・・ 「Liar」これも後期のライブでも演奏されていた代表曲っすね。イントロのドラムのハイハットワークが好きでよく聴いてましたし、そのあとのフレディーの歌がゾクゾクさせられるような声です。彼らの様式美な部分が全開になってるので大好きなんですよね〜。後半のドラムが激しくなるとこの緊張感なんかもうたまりません!!そのあとのベースのシンプルなフレーズにすら興奮してしまいます・・・ 「The Night Comes Down」イントロの生々しいちょっと三味線チックな音階に緊張しながらヴォーカルを待ちます。完全にプログレですよ!!こんな美しい声で歌えたらなぁ・・・って憧れました。 「Modern Times Rock 'N' Roll」思いっきりロックしてるのは・・・ロジャー・テイラー!!!(笑)彼らは個性的な4人の人間が作り上げてるバンドですよね♪ギターソロも心なしかやけくそ気味な内容なのが気持ちいい♪ 「Son & Daughter」この曲聴くとフレディーのヴォーカルのパワーってすごいなぁ・・・ってどんなすごい声量なんだろうって。リフがメタリックでサバスっぽいとこがまたいい♪あ、ブライアン・メイとトニー・アイオミって友達でしたよね。 「Jesus」なんといっていいか、彼らがこのあと様式美に開花していく部分につながる曲だと思います。素晴らしいコーラスワークで荘厳な雰囲気がかなり出ています。後半のドラムが激しくなるところからの展開が好きですわ、ギターがヒステリックにチョーキングしていてこれはプログレですね。 「Seven Seas Of Rhye」このあとの「QUEEN2」でお披露目になる名曲の原曲とでも言うんでしょうか。このイントロは今でも好きで、聴いてるとフレディーがライブで弾いているのを思い出します・・・(涙) ▲
by popculture
| 2004-11-24 11:54
| QUEEN
|
ファン申請 |
||